韓国のお刺身屋さんをご紹介![🐡]()
여러분 안녕하세요!
みさなんこんにちは
더울 때엔 겨울이 오기를 바라고
暑い時には冬が来ることを願い
추울 때엔 여름이 오기를 바라는 난바교 스탭입니다
寒い時には夏が来ることを願うなんば校スタッフです
先日韓国に行ってお刺身を食べました!
日本ではお刺身専門のお店というとあまりイメージが湧かないかと思いますが、
韓国語ではお刺身屋さん【횟집:フェッチp】がたくさんあって、
お酒の席としても人気が高いんです
こんな感じでお店の前には水槽に入った新鮮な魚たちが…

https://map.naver.com/p/

https://map.naver.com/p/
私はクロソイ【우럭:ウロッ】とヒラメ【광어:クァンオ】のお刺身を頼みましたが、
お刺身が出る前にこんな感じでおかずがたくさん来ます
野菜やニンニク、青唐辛子やポンデキ…
お寿司としても食べられるように酢飯まで!なんて気の利いたセットでしょう
不思議なのはどのお店に行ってもコーンチーズが出てくる事。
ちょっと不思議なチョイスだなと感じますが、
お刺身を待つ間に食べられるので私は大好きです!
そして立派なお刺身がやってきました!
韓国のお刺身は日本と同じようにワサビと醤油で食べもしますが、
酢コチュジャン【초장:チョジャン】で食べる事も定番です。
さっきまで泳いでいた魚なので鮮度抜群でとても美味しかったです
물고기と생선の違い
韓国語で『魚』を表す単語は【물고기:ムrコギ】と【생선:センソン】の二種類ですが、
使い分けについては
【물고기】は生き物としてとしての魚(水族館や海にいる魚)
【생선】は食用としての魚
ということです。
ここで疑問が生まれました
『お刺身屋さんの前の水槽で泳いでいる魚たちはどっちで呼ぶのかな?』
水槽の中の魚は生き物ですが、
何分か後には私たちのお腹に入るので食用でもあるし…

https://www.irasutoya.com/
なので先生たちに聞いてみたところ、
先生たちの中でも意見が半々くらいに分かれるという面白い結果に
そして皆さん口を揃えて、
魚の名前で呼ぶので【물고기】【생선】どちらも使わないとの事
こんな疑問も一緒に聞いてみました
『海で釣った魚を家に持って帰って料理して食べるとしたら、
どの時点で【물고기】が【생선】になると感じますか?』
こちらは皆さん悩んでいましたが、
料理の前後で【물고기】が【생선】になるという認識が多かったです!
日本では魚は全て魚なので個人的に面白いなと感じて質問してみました
答えてくださった先生方、감사합니다
また気になる事が出来たら先生に聞いて皆さんに共有しますね
それでは 또 봐요! 안녕~